柱が合いません

最近、図面を進めているのがお客さんからプランを受け取って

それを「現実に建つようにアレンジしてください」

と言った無いようです。

当初は、そんなに苦労しないのかと感じていましたが

いざ、始めてみるとこれがなかなか大変な作業となりました。

木造2階建てで上の階と下の階の壁の位置が合っていないので

柱が通らないのです。

木造は上下階共通の柱(通し柱)が4本くらい必要になります。

上下階の壁が合わないと言うことは柱が繋がらないと言うことに

なるので・・・・。

平面計画をあまり変えないように調整するのは至難の技か・・・

ここが、プロの腕の見せ所です。

今日もがんばって頭を悩ませますfutaba.gif

ちょっとアドバイス

昨日のお昼に「和光市商工会青年部」の後輩から電話がありました。

内容は・・・、

「トイレの改修工事の仕事があるんだけど、レイアウトが決まらないのでアドバイスがほしいんです・」

と言う事でした。

2時に待ち合わせをして、お話を聞きました。

何枚も図面を作ってきたみたいで、何パターンも便所のレイアウト

が書かれていました。

自分がまずアドバイスしたのは、

「トイレは部屋の間取りと違って 衛生と導線が重要だよ。」

と言う事でした。

中には、便器の奥に手洗いがあったりするプランもあったからです。

最近の建売住宅には便所に窓が無かったり、玄関の正面や真上に便所

があったりと言う間取りを良く見かけます。

居住者のことを考えて設計をした場合そのようなプランには

ならないはずなのに・・・・。

建物の設計と家具のレイアウトと違うのはそんな点ではないかなと

思います。

週末のチラシをちょっと見てみてください。

結構ありますよ~~~。

居住者無視の建売住宅。

やっと降りました。

確認検査機関に提出していた新書類が本日ようやく認可が降りました。

最後に役所に書類が回るのですが、それがなかなか書類が戻ってきません。

やっと降りたと喜び いさんで受け取りに行ってきました。f01.gif

改めてカレンダーを見返してみたら、書類が回っている期間は10日間・・・

最近は民間の書類の処理能力が本当に早くなっているので、相当待たされたと感じていたのですが、10日間だけのことでしたkya-.gif

最近、自分があせり過ぎていたのかなdown.gif

とも思いましたが、この申請が降りて工事が着工するのをどれだけの人が待っていたのかと言うことを考えるとつい、仕事(申請を早く降ろすこと)にも熱が入ってきてしまいます。

ともあれ、晴れて工事着工となりました。

職人さん、後はまかせたぜ~~bikkuri04.gif

相談事

昨日、後輩から相談事があり一緒にランチをしました。

内容は・・・

子供達が大きくなってきたので、そろそろ家をリフォームするか

建て直したいとの事でしたhouse02.gif

お互い小学4年生の息子を持つもの同士(幼稚園の同級生)

普段から付き合いの深い人のお宅の設計に係われるのは楽しい

ものです。

普段から心がけている通り、一つずつ丁寧にお客様の要望を聞き

入れて、満足の行く仕事をしたいと思っています。futaba.gif

確認申請の進み方

我々が普段設計をした新築物件は「確認申請」と言う手続きを経て

施工が出来ます。

それが、今現在2件提出されています。

一件はお隣の東京都板橋区、もう一件は地元和光市の物件です。

板橋の方が2週間も早く提出したのですが、こちらは「準防火地域」

と言う地域指定な事もあってまだ申請の認可が下りません。

一方和光市の物件は今週の月曜日に受付になって今日にはもう

申請が降りたと連絡がありました。

あまりの、申請速度の違いに戸惑うのとこちらがお客様にご案内

した、日数と開きが生じてしまいお客様に申し訳なく思っています。

矢は区、申請おりてくれ~~~い。